この日はまずはレギュラーコーナーの一つ目、虹色がお邪魔します、
「虹おじゃ」のコーナーから始まりました。
なんと生放送での出演ということでちょっぴり緊張気味の虹色さんでした。
そして多くの方にご参加いただいたソフトボールスイーツコンテストの優秀賞発表ということで
アンバサダーの峰幸代さんにお越しいただきましたよ。
虹色さん:まずは開幕したJDリーグの印象を教えてください。
峰さん:各会場にDJがいたり、応援のスタイルも各チーム去年よりパワーアップしていて、試合中も盛り上がるような、ひとつのイベントみたいな感じでとてもたのしく観戦できるかなと思っています。
虹色さん:地元パロマで始球式をされたということですけれども、もとチームメイトの前で始球式をするというのはどんな気持ちでしたか。
峰さん:マウンドに立って、見渡す景色ってこんなにもかっこいいんだって実感することができました。引退してグラウンドでスタンドのファンの皆さんを眺めることはないと思っていたのですが、地元ということで温かく迎え入れてくださって、とてもうれしい時間になりました。
そして本日の本題のスイーツコンテストの話題になりました。
虹色さん:応募作品全体をみた感想をお願いできますか。
峰さん:たくさんの応募をいただき、本当にうれしく思っています。私の想像できないような素敵なスイーツばかりで、優秀賞を決めるにあたりすごく悩みました。とても素晴らしいコンテストになったなと思っています。
そしてコンテストの応募者がzoomに参加。作品を考えるにあたっての思いやコンセプトをお聞きしました。
虹色さん:それではいよいよ優秀賞3名の方を峰さんより発表です~。
峰さん:エントリーナンバー9番よこちゃんさんのソフトどら焼きです。
わたしもどんなスイーツがいいかなと考えたときにどら焼きっていいなって思ったのと、
中にクリームチーズとあんこをふんだんに使ったスイーツでボールとグローブの絵とかも
入れたらいいなという思いで選ばせていただきました。続きまして、
エントリーナンバー16番スター島のゆみさんさんの作品でマカロンボールです。
マカロンという今どきのスイーツでソフトボールの絵が描いてあり、
カラフルな感じのお菓子はとても写真映えもしますし、ソフトボールの会場でそんなおみやげがあったら素敵だな
と思って選ばせていただきました。つづいてエントリーナンバー22番、ドラえもんさんの作品でまるごとソフトボールです。
斬新なアイディアでソフトボールと同じサイズのケーキを作っておみやげにする作品です。わたしにはとうてい思いつかない素敵なアイディアで、おみやげにもいいですし、インパクトのあるとても素敵な作品なんじゃないかなって思い選ばせていただきました。
3名の方には素敵な景品が送られます。まず峰さんのサイン色紙。もちろん名前入りです。
そしてもう一つは、株式会社トチアンさんの和菓子の詰め合わせ。百年を超える製あん所、
あんこをつくっている会社のあんこが使われている和菓子となっています。本当におめでとうございます。
さらに今回一人で4つの作品をエントリーしてくださったエントリーナンバー2番3番4番5番とエントリー
してくださいましたリコピンさんにもトチアン賞としてこの和菓子の詰め合わせをお届けしたいと思います。
コーナーの最後は。
虹色さん:JDリーグまだまだこれから始まったばかりということで取り上げていきたいと思います。ちなみに峰さん、次回はどちらの会場でお会いできますか。
峰さん:4月16日17日に開催される北九州ラウンドに行きたいと思っています。
虹色さん:北九州に行かれる方はぜひ峰さんを探してください。以上虹おじゃのコーナーでした。
JDリーグ公式YOUTUBEとソフトボール応援ラジオ「LOVEソフトボール」のコラボ企画、チームコレクションです。
今回はデンソーブライトペガサス編です。今回もお二人の選手に登場いただきました。新キャプテンの背番号10番榎本千波選手、新副キャプテンの背番号3番今村あこ選手です。


高村:今シーズンからそれぞれチームを引っ張る立場になった二人だと思うのですが、心境の変化はありますか。
榎本選手:わたしよりベテランのかたがいたりとか年齢層が幅広いので毎日みんなに助けてもらいながら頑張っています。
今村選手:自分はまだ高卒4年目で結構若いほうに入るので、みんなに支えてもらいながら自分にしかできないことをやっていけたらいいなと思って日々頑張っています。
高村:ソフトボール以外でお二人がかかわるというようなプライベートのつながりって何かありますか。
榎本選手:私の家でも今村選手の家でも犬を飼っていて、犬好きていうところが共通点かもしれないです。
今村選手:すごく犬が好きです。でも犬好きだけど自分は猫タイプです。寒がりなので。
そして話題はお互いのキャラについてになりました。
今村選手:榎本選手はつねに一人でしゃべってるんですよね。一人で笑ってひとりで元気で、今誰にしゃべったの?ってこともあるんですけど。そういうのもふくめて元気で明るくて面白い方だなって思います。
榎本選手:今村選手は話す雰囲気も結構ニコニコと笑うので、フィールドに今村選手がいたらすごくみんなが明るくなるし、そういうところもありつつ、きびきびしたとした守備で内野手にいてくれるので、すごくまとまるのですごくいいなと思います。
そしてチームの基本情報をうかがいましたよ。
今村選手:デンソーの創立は1960年で本拠地は愛知県安城市にあります。チームカラーは赤色でチームの名前の由来がデンソーブライトペガサス。ブライトは輝いているや快活なという意味。ペガサスは鳥の翼をもち、天を翔ける馬という意味。つねにあきらめずに輝かしい成績をあげるという意味でグラウンドを快活に走り回る選手に例えられています。キャラクターはペガ子。ペガサスの「ペガ」からきていて女の子っていうこともあってぺが子になっています。チームスローガンは「躍 ~for the all ~」ひとり一人が躍動して、過去のデンソーを超え、どんな困難も全員で乗り越えて、社員の皆様やファンの皆様、すべての人々に心躍る試合を届けたいということです。
高村:どんなオフを過ごしいよいよシーズンを迎えられますか。
榎本選手:後半戦では一点差で負けてしまって、勝ち星をあげられなかったことで決勝トーナメントに進出できなかったので、そういったところをまた一から成長していくために冬はとにかく基礎基本で集中的に課題をつぶしていって個人のレベルをアップさせていってから、春は開幕に向けてチームとして打のつながりだったり、守備のつながりを意識して、チームとしてレベルアップできるように実戦的に練習しています。
今村選手:モチベーションもあがってきて試合に向けて勝つためにという思いが練習でもつながってきているなと思うので、今はいい雰囲気、いい状態で練習に取り組めているなと思います。
高村:二人の注目選手はどなたでしょうか。
榎本選手:背番号5番の中村優花選手です。足も速くて、打撃でいったら長打で打ったり、短打で野手がいないところをねらって打ったりする。特に守備に注目してほしくて、足も速くて外野手で守備範囲がとても広いです。昨シーズンもダイビングキャッチをして何回もチームを救ってくれるプレーがありました。いつもはほんわかしている選手なのですが、グラウンドの中ではガッツあふれるプレーをするのでそこに注目していただきたいです。
今村選手:背番号21番キャッチャーの小島あみ選手です。チームのムードメーカー的な存在で、榎本選手と一緒ですごく元気です。でもソフトボールとなったら必ずここぞというところで打ってくれるバッターです。いつも豪快なバッティングでチームに勢いをつけてくれるバッターなのでぜひそのバッティングに注目していただきたいと思います。
そして今チームの中でKPOPが流行っているという情報を教えてくださいました。アップやトレーニング中に好きなKPOPのアーティストの曲が流れたりすると踊りだす選手がいるそうです。ちなみに榎本選手は踊る方、今村選手は見ている方だそうですよ。
そしてさらにデンソーブライトペガサスのホームの愛知県安城市のおすすめスポットを教えてくれました。
今村選手:安城市といえば、デンパークというところがありまして、季節によってイベントを大事にしているところで、子供から大人まで一日中充実して遊べる場所なのですがそこはデンソーブライトペガサス球場から車で10分くらいで行けるところなのでぜひ行ってみてほしいです。
榎本選手:愛知県といったら工場がたくさんある工業地帯なのかなって思うのですが、田んぼもたくさんあって、田んぼからあたりを見渡せて夕日が本当にきれいです。いつの季節も夕日がとてもきれいなのでぜひ見ていいただきたいです。
最後に、JDリーグのテーマ、ソフトボールを通じてお届けする驚き感動ワクワクのWow! Experiense(ワオエクスペリエンス)とのことで、お二人のWow!を聞かせてもらいました。
今村選手:今年もコロナかで大変な時期だと思いますが、今はオンラインでも見ることができると思うので、見ている方や支えてくれている方の心を動かせるようなプレーや試合をお届けしたいと思っています。そして日本一をとれるよう全員総力でいきたいと思っているので今シーズンも熱い声援をよろしくお願いします。
榎本選手:まずはメッセージをくださった方ありがとうございます。配信を見てくださっている方もありがとうございます。JDリーグになると観客席が増えて選手にぐっと近づけることができると思うので、そこで選手の全力プレーであったり、泥だらけになってるユニフォームだったり表情に注目していただきたいと思います。さらに近づけると思うので、選手がどんな声を出して走り回っているかというところにも注目していただけたらすごく嬉しいです。日本一をとるために頑張りたいと思うのでWow!お届けしながら日本一を目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。
息がぴったりの新キャプテンと新副キャプテン。今シーズンの活躍がとても楽しみですね。
JDリーグ公式youtubeとソフトボール応援ラジオ「LOVEソフトボール」のコラボ企画、今回はチームコレクション、日本精工ブレイブベアリーズの重石華子選手、松尾ほの華選手の登場!のはずだったのですが、なんと音声トラブルでなかなかつながらず···。お二人への応援メッセージをここでは紹介します。
ラジオネーム、「はなちゃんの熱烈なファン」さんからいただいております。滋賀会場まで応援に行きました。いつも大きな声でどんな状況でもチームを奮い立たせてくれる姿、とってもかっこいいです。これからも応援しています。
それではもう一つ、ラジオネーム、「重石選手のファン」さんからです。

バッティングで気を付けていることはありますか?という質問のメッセージ。これには一生懸命「パワー!パワー!」とジェスチャーで答えてくれましたよ~。今シーズンのチームとしては開幕第一節として、4月2日土曜日、3日日曜日に2試合ありました。2日の土曜日はタカギ北九州との対戦で4対3で勝利しております。初回に3点をとってリードを守り切っての勝利というところでしょうか。3日日曜日はSGホールディングスとの対戦で1対6と残念ながら敗れてしまいました。この日はエラーなどの守備の乱れが出てしまったかなというところです。
残念ながらなかなか二人の声が届かなかったのですが、最後に少しだけつながることができ、今シーズンに対する意気込みなど伺うことができました。そしてお二人からファンへの熱いメッセージいただいて放送は終了。また改めて重石選手と松尾選手には登場していただけることを楽しみに待ちたいと思います。
次回は4月18日月曜日19時からです。お楽しみに~。